MBA通学7日目 経営③④、財務③④、コニュ③④ 20150411
【4月11日(土)の準備】
- 経営戦略:ケース「ラクーン」を予習。
- 財務:サイボウズで担当を確認して「財務会計講義(第16版)」をまとめてくる。
- コミュニケーション論:配布済みのレジュメを持っていく。
戦略思考による課題解決とアクションプランは〜p98まで読み込み。
を、やっていきます。
【申請書類など】
事務的書類や申請関係の残タスクコピペ。
学籍簿(写真を貼る)2015.04.08 pm9:30履修申請書(書くところがいっぱい)2015.04.08 pm9:30個人現況(すぐ終わる)2015.04.08 pm9:30誓約書(ハンコが必要)2015.04.08 pm9:30健康カード(すぐ終わる)2015.04.08 pm9:30定期券の申請書もらう(2階受付け)もらった。緑の窓口で定期買う。- 健康診断(追加項目)
*「会社で後日受診する予定がある場合は、受験書類で出した健康診断の書類を提出すれば良い。」と、2階学事課で確認済み。2015.04.01 pm5 - 「BMARS」のインストール(7月22日 経営戦略論Ⅱまで 卜部先生)
3D CADソフトのインストールと作図課題(6月6日 店舗施設まで 小嶋先生)6月6日から始まる生産マネジメントⅠの担当申請をする。
(松島先生のサイボウズ。担当項目は、
こちら→MBA通学3日目 まとめ(ガイダンス))
私は、第1部5巻のオートメーションを申請しました。2015.04.01 PM12:40
【4月15日(水)用の残課題】
マーケティング論:「ケース:かまぼこ」44ページ分
Bチームは、日曜日の夜までにスライドたたき台がまとまるので、そこに自分で分析した内容を当てはめていき、まとめておく。
たたき台は、Dropboxの
城西共有フォルダ ▸ 01_課題共有 ▸ 01_マーケ ▸ Bグループ発表前資料
に入る予定です。
下記、演習内容メモ
【戦略Ⅰ】
ケース:「ラクーン」
環境分析・戦略策定・提言
グループワーク
プレゼン
次回、グループメンバーはチェンジ。
【財務】
課題図書の担当部分の解説・発表。
3章3節〜5章5節
収益:発生主義
費用:実現主義
課題図書
財務会計講義(第16版)
参考図書
中小企業の会計と税務―中小会計要領の制定の背景と運用方法
参考サイト
財務会計基準機構 企業会計基準
財務会計の概念フレームワーク(PDF)
次回、6章1節から
【コミュニケーション論】
- 配布プリント:コンサルティングとはp9〜10
- 実況LIVEコンサルティング実践講座p21〜98
- 配布プリント:クライアントへのアプローチ
個人ワーク:フレームワークを使った分析x2
次回、コンサルティング能力のp100〜読み込み
参考図書紹介
スギヤマです。
主にガジェットいじりに関わる記事を投稿します。
この記事へのコメントはありません。