MBA通学1日目 裏課題終わらず、仕事も終わらず・・・。
本日、3月23日、辻堂から初通学行ってきまーす。
今年度から、城西国際大学の経営情報学研究科起業マネジメント専攻に通学します。
で、つきましたー。
麹町のカフェ・ベローチェです。
3月初旬に、3月末の授業スケジュールのプリントが届きました。
3月中は、本格的な講義や実習ではなく、予備研修というものです。
これは、事前に問い合わせたところ、いろんなバックグランドをもつ生徒のレベル感を合わせるような研修ということでした。
今年度は、3月23、25、28日に予備研修と一部授業があるようです。
4月2日に入学式があるようですが、こちらはスケジュールが調整できずに断念。
本日の段階で、わかっていることは、予備研修の日程と、実習の日程(実習日程は合格通知と一緒に事前に届いている。)、普通の講義の予定は正式に通知されていない。(水・土曜日は基本的にあけといてねってことだね。)
もう少し、早く言ってもらえれば・・・というところもありますが、会場はもう一つのキャンパスの千葉なので、諦めがつきました。
さて、今日までに準備をしておくべきことを、又聞きで先輩情報を仕入れていました。内容は、
- 経営戦略とコーポレートファイナンスを熟読。
- 財務会計講義(第16版)を熟読。
- Jw_cadを使えるようにする。
でした。
本はすぐぽちったものの、財務会計講義はなぜか在庫切れで未だに届きません。
経営戦略とコーポレートファイナンスは、本棚へ。
Jw_cadは、Macで使用できるか試した上で、インストールして少し使ってみました。新しいMacBook Proにも導入し、動作確認まで進みました。
ここまでで、みんなJw_cadを導入できるものなのかな。(診断士一次試験を突破した人だけだと言えども、IT苦手な方はいないのかな。)と、心配していたものの、ITコーディネーターが特色の学部なので、ITに強い人が特別集まっている感じなのか。。。
去年末から仕事が終わらず、先が思いやられている状態。。。
まずは、今週の通学で、課題の分量・負担を把握してスケジュールを考えていく感じでいいかなあ。
と、こんな感じで、もうすぐ集合時間なので、行ってきまーす。
受講中・・・
はい!
戻ってきました!
えと、今日は16人全員が一つの教室に集まって演習、実習についての内容や注意事項などを説明してもらいました
登録養成課程は法律に基づいて定められた要件を満たすことで、卒業できる。
これが、結構厳しくて、海外出張からお子さんの運動会までどんなことがあっても遅刻、欠席はしないようにということでした。
個人的に心配なのは、JR東海道が頻繁にとまることです。
このリスクは個人個人が負うということでした。
遅延証明を持って行ったとしても、遅延証明による遅刻・欠席の許可などが規定されていないため、持ってこなくて良いということでした。つまり認められないということ。1時間くらい早めに最寄駅まで行くようにします。
このように書くと、ひどく厳しい雰囲気な印象を持たれるかもしれませんが、説明をしてくれた先生方は穏やかで優しそうな雰囲気で、教室全体としてはフレンドリーな良い空間でした。
ここからは、聞いた事メモ
- 予備研修(3月で終わり)
- 演習(レポート発表の場)
- 実習(企業に行って診断)
大学に来たら2階の教学事務室へ行き、出席ノートを受け取り担当教員に提出(出席ハンコを押してもらう)、帰りに出席ノートを同じ所に返す。
「入試では、創立者の精神を答えて欲しかった。答えられる人が一人もいませんでした。」
あれ?私、しっかり暗記して面接で答えたんだけど。。。
診断書は、いっぱい書けばいいのではなく、助言・提案をやってもらうためにかく。
ITが使えない診断士は役に立たない。
ITCは土曜に説明します。(通常30万円かかるところ、8万円。養成課程の学生は科目免除がある。)
経済産業省的に入学は3月だけど、文部科学省的には4月なので定期や学割は4月から。
データのシェアは誰かやって。
メーリングリストとメールアドレスは後日配布します。
この後、3〜4分くらいで自己紹介。
ここで私的に事件。。。
次々とみんなが自己紹介をしていき、「まだか、まだか」と、だんだん最後の方になってきて、ほとんどみんな終わったんじゃないかと思っていたら、
「さ、これで全員紹介が終わりましたね。」
「え?」
そう、私の名前は呼ばれなかった。。。
あれレ??
もしかして、生徒じゃない?自分?
合格、勘違いした?
「まだでーす!」
なんだか、そのままだと本当に飛ばされそうなので、
「名前ありますか?」
と、思わず聞いてしまった。
どうやらあったらしい。
自己紹介も無事終わり、次は事務的な書類や提出物に関する説明。
提出物(4月11日までに2階に提出)は
学績簿(青色)
履修申請書(青色、全部書く)
健康カード
他3点
早く来たら5階か、メディアブース使ってOK
平日9:30〜21:30
土曜9:30〜17:00
メールアドレスは、申請書を出してIDとパスワードをもらう。
無線LANの使用は、申請書を出してSSIDとパスワードをもらう。
後でまとめて授業でやる(?)
調査旅行なら、JRが20%オフになる。年間10枚まで発行できる。
スギヤマです。
主にガジェットいじりに関わる記事を投稿します。
この記事へのコメントはありません。