オリジナルドメインのブログ設定 〜02 FTPソフトってなによ?〜
今回のやること
今回は、サーバにデータを簡単に送ることができるFTPソフトを設定します。
これを用いて、ブログをサーバ上に構築するソフト(CMS)をアップロードします。
(*サーバを借りると、ファイルマネージャーという項目から一つずつファイルをアップロードできますが、一気にアップロードしたり、ダウンロードしたりするときにはFTPは便利です。)
自分のブログを、オリジナルドメインで作り始めるために、前回は
- ドメインの取得
- サーバのレンタル
を、行いました。
今回は、そのレンタルしたサーバに、ブログを構築するソフトを導入する作業をします。
(サーバにドメインを関連付けする作業は、ご利用のサーバのコントロールパネルなどから行ってください。)
まず、MacかWindows両方使えて、無料のソフトがあるといいですね。
オススメは、
です。
MacのCyberduckは、サーバによってはアップロード・ダウンロードの途中で回線が切れることが多かったので、私はFileZilaを使用しています。
特に相性に問題がなければ、どっちでもOKです。
設定方法はこちらの記事へ 。
ファイルがアップロードできる状態になったら、
次はいよいよ、ブログを構築するソフトを導入します。
このようなソフトは、CMS(コンテンツマネージメントシステム)と呼ばれていて、ブログの管理・更新が超楽になるソフトです。
最近では、WordPressが有名ですね。
他にも、XOOPS(ズープス)など、たくさんあります。
私は、HTML+CSSで特にソフトは使わずに頑張っていた時期がありましたが、WordPressを使ってみると、便利すぎてホームページもブログも全部取り替えたいくらいに思っています。
メジャーなCMSを使うと、思わぬエラーなどが出た際に、原因と対策を調べやすいというメリットがあります。
FTPソフトのダウンロードと、設定ができたら次回は、WordPressの導入です。
スギヤマです。
主にガジェットいじりに関わる記事を投稿します。
この記事へのコメントはありません。